SSブログ

返済は絶対不可能といわれた巨額な借金を完済してしまったスゴイお殿様 【福井県 大野市 大野城】 [日記]

は~い、皆さまお久しゅうゴザイマス。^^

IMG_1027_R.jpg

IMG_1004_R.jpg

ここは、自分の住んでいるところからちょっと行った所にある桜並木です。春爛漫の桜が実に綺麗だ~。

国道306号線から青山峡へ向かう川沿いの道です。

IMG_1025_R.jpg

IMG_1031_R.jpg

IMG_1030_R.jpg

別にお花見スポットでもなく、あまり見に来る人もいないのですが、自分はここの桜が好きなんですよね~。

桜並木が彼方の山へと続いているように見える風景がいいんですよね。バイクで走ると気持ちいい~。

朝早かったからか、この美しい風景をひとり占め~~ ^^

IMG_1022_R.jpg

さてさて、久しぶりのバイクですね。本日は4月10日(日)です。

花粉症の方はだいぶ良くなってきたので、今回はバイクでお出かけです。^^



北陸自動車道を北へ・・・

IMG_1032_R.jpg

美しい敦賀湾の風景が見渡せる杉津パーキングエリアで休憩~

ここは夕陽がすごく綺麗なところなんだそうです。

IMG_1039_R.jpg

IMG_1048_R.jpg

今日はちょっと霞んでますね。春霞かな・・・ ^^



福井インターチェンジで北陸自動車道を下りて、目指すは福井県大野市です。

IMG_1086_R.jpg

IMG_1378_R.jpg

は~い、大野に到着しました~。遠くに見える山々の雪が本当に綺麗です。


ここは、まだ春は早いかな・・・^^

IMG_1076-1_R.jpg

IMG_1081_R.jpg



そして越前大野城です。(^^)/

IMG_1214_R.jpg

IMG_0199_R.jpg

IMG_0262_R.jpg

IMG_1209_R.jpg

さすがに福井は雪国です。桜はまだまだみたいですね・・・ ^^


IMG_1236_R.jpg

IMG_1245_R.jpg

IMG_1270_R.jpg

天正3年(1575年)越前一向一揆の平定に功のあった金森長近は織田信長より大野を与えられました。


翌年、金森長近は大野の亀山に築城をはじめました。こんな感じですかね・・・(笑)

IMG_1202_R.jpg

そしてその麓に城下町も造り始めました。



IMG_0192_R.jpg



越前大野城の天守閣に登ってみます。

IMG_1278_R.jpg

IMG_1281_R.jpg

雪に彩られた山々が本当に綺麗です。^^

どうでしょうか城下町の面影がわかりますかね・・・


金森長近が天正14年(1586年)に飛騨高山に転封した後、城主は度々交代し、江戸初期には松平氏が約60年間、その後天和2年(1682年)に土井利房が4万石で入城、明治の廃藩まで土井氏が城主を務めました。


天守閣を少し下りたところにこの人の像がありました・・・

IMG_1315_R.jpg

IMG_1317-1_R.jpg

IMG_1319_R.jpg

IMG_0090_R.jpg

【土井 利忠】 (どい としただ)・・・幕末期の大野藩の名君

土井利忠は、文政元年(1818年)8歳で大野藩主となりました。当時の藩財政は非常に苦しく、莫大な借金をかかえていました。天保13年(1842年)時点のその額はなんと約80万両といわれ、4万石の小藩では返済は絶対不可能といわれていました。
そこで、利忠の藩政改革は、天保13年(1842年)、「更始の令」というかつてないほどの倹約令ではじめられ、まず、藩財政の建て直しと、有能な人材の登用及び養成を柱にしてすすめられました。

弘化元年(1844年)に藩校「明倫館」を開設し、武士の子のみならず庶民の子も入学できるようにし、なんと藩の乏しい収入のうち百分の四を教育にあてたそうです。

IMG_1351_R.jpg

後には藩校「洋学館」を開設して蘭学の研究もおこないました。

財政再建として有名なのは、徳川吉宗の「享保の改革」などがありますが、基本的には、質素倹約、幕政の合理化などの財政安定策にとどまっていた感があります。

利忠の凄いところは、徹底した倹約令だけでなく、積極的に藩の収入を増やそうとしたところです。

IMG_1361_R.jpg

「更始の令」に先立ちますが、領内の面谷(おもだに)鉱山を藩直営に切り替え、建て直しをおこないました。
後に年間10万貫の銅を産出するほどになり、財政再建に大いに貢献しました。

人材の登用として、内山七郎右衛門良休と内山隆佐良隆の兄弟を抜擢。兄の良休は勝手方一向奉行となって財政の総責任者となり、弟の隆佐は教育や軍制の方面で大いに活躍することとなりました。

内山良休は、大野藩の産物を藩直営商店を通じて売り出すことを提案し、安政2年(1855年)5月に大坂大野屋を開業、以降、箱館、岐阜、名古屋、越前各地などに大野屋を開きました。

内山隆佐は、自ら探検調査団を率いて北海道渡島半島を調査しました。後に大野藩として蝦夷地を開拓することになります。

IMG_1347_R.jpg


このとき、藩に船が無いことに不便を感じて、西洋型二本マストの「大野丸」を建造しちゃいました。^^

IMG_1345_R.jpg

何がスゴイかっていうと、大野藩って内陸の藩で、海に面していないんですよね。(笑)

それでも、安政6年より敦賀湾を拠点として、敦賀~函館間の北方貿易及び警備兵運送に活躍しました。

利忠はこのほかにも、種痘をすすめ、病院を開設し、藩の軍制に最新の高島流砲術を導入して領内で大砲や鉄砲も作らせたそうです。

IMG_1348_R.jpg

IMG_1360_R.jpg

利忠が行なった藩政改革は軌道に乗り、借金まみれだった財政は黒字化を達成していました。約80万両といわれた巨額の借金は17年で完済したそうです。

藩校明倫館は名校として天下に響き、洋式軍隊が整備され、樺太まで準藩領になりました。

何よりも藩内が活性化され、藩士たちの活気がよみがえったことが最大の成果なのではないでしょうか。


天保13年(1842年)の「更始の令」の発布にあたり、利忠は家臣一同を城内書院に集めてこう言ったそうです。

「藩財政及び藩士家計はもうどうにもならず、ここまで放置したのは我々の責任である。今後は君臣上下一体となって倹約を旨とし、不正を許さず、藩主に対しても気がついたことは直言でも封書でもよいから申し出てもらいたい。家臣の力なくして土井家も大野藩も未来はない」と・・・

これを聞いた家臣一同は感涙に咽んだといいます。



大野城の麓に「柳廼社」(やなぎのやしろ)という神社があります。

IMG_1122_R.jpg

IMG_1127_R.jpg

IMG_1156-1_R.jpg

IMG_1165-1_R.jpg

この神社は明治15年(1882年)、利忠公の偉徳を偲び、旧藩士たちの手により建立されました。



そして大野城の麓、大野藩の藩校「明倫館」があった場所の近くに「学びの里 めいりん」があります。

IMG_1117_R.jpg

小学校と公民館、生涯学習センターの機能を併せ持つ福井県初の複合施設として、2006年9月に開館しました。

ガラス張りの素敵な小学校です。

IMG_0397_R.jpg

IMG_1101_R.jpg


そして絶滅寸前のあのお方も・・・

IMG_1104_R.jpg

「二宮金次郎」さま・・・ はるか大野の地でお会いできるとは思ってもいませんでした。^^

ガラス張りのモダンな小学校にあえて二宮金次郎像を建てているのですね。

「温故創新」・・・自分はそう感じました。古きを温めて新しきを創って行く・・・

利忠公の改革の心をもって、積極的に新しいものを創っていって欲しいとの願いでしょうか。


いかついライダーウエアを身にまとった怪しげな旅人(オレ)がカメラ片手に説明看板を見ているときでした。

一人の自転車に乗った男の子が「こんにちは~」ってあいさつしてくれました。


なんだか嬉しかったですね。

利忠公の遺した「明倫」の心はまだ生きているんだって・・・。

IMG_1107_R.jpg



では、また。



nice!(12)  コメント(23)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 23

Sazaby

亀山… ギャハハハ(≧▽≦)

北の方は桜はこれから(今頃?)なんですね~
by Sazaby (2011-04-16 08:40) 

hanamura

亀山… ニャハハァ! うほうほうほ

借金返済!がんばろう日本(使用法間違ってますか?)
by hanamura (2011-04-16 15:10) 

chie

亀山・・・ニャハハハ(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
真似してみたけど。。。
なんで???

桜並木~ 綺麗だね~ (o・ω・))-ω-))うん
どこかに写ってないか~ 探しちゃったもんね  (*≧m≦*)ププッ

花粉症の調子がいいと
バイクでお出かけ~いいね^^v
花粉症にはヨーグルトがいいよ
息子はここ毎朝食べるようになって
薬を服用してないのに
花粉症の症状が出ないの~
是非試してみてね!
あっ 治まってるんだっけ?

by chie (2011-04-16 18:39) 

yasukun

この桜並木、どっかで見たような見てないような・・・
by yasukun (2011-04-16 19:27) 

ソニックマイヅル

私も風を切って走りたいです。桜並木素晴らしいですね。
明日も何かを見つけてきたいと思います。^^;
by ソニックマイヅル (2011-04-16 22:26) 

ANIKI

財政改革で借金返済されたとはすばらしいですね。
それにしても見事なお城です。。

by ANIKI (2011-04-17 19:15) 

かいかい

こんばんは。
綺麗な桜並木ですね♪
近くにこんなとこあるのっていいなぁ。
のんびり流して走ると気分爽快でしょうね。

まだ雪の残る山々を見ながら日本海まで行くツーも
最高ですね。
花粉は少し少なくなってるのかな?
自分は今年はちょっと辛いです・・・
でも走ってますけどね(その晩は大変ですが)

大野城ってコンパクトにまとまった綺麗なお城ですね。


by かいかい (2011-04-17 20:53) 

susumu

◇Sazabyさんへ
亀山… エヘヘ (≧▽≦)
三重県にも亀山はあるけど、大野城の亀山のイラスト?キャラクター?
はウケマシタ・・・ ^^
福井の内陸の方の桜はこれからみたいです。
残雪が残っていたりと、やっぱりここは雪国です。^^
初めて訪れましたが、いい所ですね。
また、行ってみたいです。
by susumu (2011-04-17 22:19) 

susumu

◇hanamuraさんへ
亀山… デヘヘ (≧▽≦)

さらに借金が増えそうな感じですね。
質素倹約は当たり前ですが、ここはひとつ積極的に・・・

がんばろう日本!(使用法間違っていないと思います)^^
by susumu (2011-04-17 22:25) 

susumu

◇chieさんへ
亀山・・・ワハハハ(ノ∇≦*) ダハッッッッ♪
自分も真似してみたけど・・・
ワカリマセン(笑)

今回はあまり写っていませんでしたね~
影じゃダメですか・・・^^
桜はこの辺はもう散ってしまいましたね。
また来年ですね。^^

ありがとうゴザイマス。
花粉はまだ完全には良くなっていないので
ヨーグルト、試してみますね~。^^
by susumu (2011-04-17 22:33) 

susumu

◇yasukunさんへ
日本国内をくまなく走られているyasukunさんだったら
見たことあるのではないでしょうか~~。(笑)
川沿いの桜並木を見ながらバイクで走ると
とても気持ちいいです。^^
by susumu (2011-04-17 22:41) 

susumu

◇ソニックマイヅルさんへ
舞鶴の桜、見てきましたよ~。
少し散っていましたが、綺麗でした。^^

もちろん「こうちゃん」のラーメンも・・・

また、そのうちにブログUPしますね~。^^
by susumu (2011-04-17 22:43) 

susumu

◇ANIKIさんへ
莫大な借金を完済しちゃった、このお殿様はスゴイです。
締めるだけではなく、必要な投資は積極的に行なう・・・
やっぱり、こうでなくっちゃね。^^

こじんまりとしたお城でしたが、桜のころが一番綺麗なのではないかと
思います。^^
by susumu (2011-04-17 22:52) 

susumu

◇かいかいさんへ
なにぶん田舎に住んでいるものですから・・・(笑)
桜もあちこちに咲いていますが、ここの桜が好きですね。
お花見スポットではありませんけどね~。^^

自分のところも冬は鈴鹿の山々に雪がふって綺麗な景色を楽しませて
くれるのですが、西の山々だけなのですね・・・。
でも大野の景色は雪の山々に囲まれて本当に綺麗でした。
冬は雪が凄そうですけど・・・

本当に今年は花粉症がつらかったですね。
まだ完全には良くなっていないのですが、だいぶ良くなりました。^^

大野城はこじんまりとした感じが、郡上八幡城ぐらいの規模でしたね。
by susumu (2011-04-17 23:02) 

suzy

は~い((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです
1枚目の写真、メットかぶってるsusumuさんの影が
ドラえもんみたいです((≡゜♀゜≡))

桜並木素敵ですね~。
近場でこんな素敵な桜並木があるなんて知らんかった。穴場やわ~
4/10は暖かくて最高のお花見日和でしたよね。
今年はタイミングが合わずあんまり桜を見に行けなかったので満喫させて頂きました♪

そして越前大野城、雪の山々に囲まれたお城は絵になりますね~。
今週あたりなら桜も見頃なのかしら。

土井 利忠公・・・そんなすごい名君のお殿様がいらっしゃったのですね。
ほんまに実績見ると凄いわ~。
先見の明があるし 目の付け所がいい!!
人材育成に予算を割いたり、海に面してない藩なのに船を造ったり。
すぐに目に見える分かりやすいものではないですが、
先を見越した、国造り、すごいな~。
人間的にも凄く懐が大きそうやし 見る限り100点満点のお殿様だと思いました。
こんなお殿様に仕えられた家臣はきっと幸せだったと思います

カメ城きゃら可愛い♪
by suzy (2011-04-18 00:02) 

ソニックマイヅル

こんばんは!マジですか?^^;
楽しみにしております。
こうちゃん、最近行きました!
by ソニックマイヅル (2011-04-18 00:24) 

ソニックマイヅル

すいません、今日は私、智恵蔵のあと、11時30分の遊覧船で舞鶴湾を一周しておりました。もしかしたら・・・^^;
by ソニックマイヅル (2011-04-18 00:40) 

susumu

◇suzyさんへ
あはは、そう言われてみればドラえもんですね。^^
着膨れだけじゃなく冬の間に脂肪も蓄えてしまいましたから~~。
手はチョキじゃなくてグーにしとけばよかったなあ~。(笑)

去年は確かちょっと遅めの彦根城の桜を見ましたが、今年は近場の桜でした。^^
この日はちょうどいいお天気で絶好の桜日和でしたね。
大野城の方はまだまだの桜でしたが、18日現在で五分咲きのようなので、今週末あたり満開なのではないでしょうか。
桜の木も多そうだったので、きっと綺麗だと思います。^^

自分も土井利忠公がこんなにスゴイお殿様だとは知りませんでした。
天守閣のあるお城が見たくなって大野城へ行きましたが、こんな素敵なお殿様に出会えるとは思ってもいませんでしたね。
本当に訪れてよかったと思います。
ちょっとだけ城下町もうろうろして町の風情も楽しみました。^^

このカメ城きゃら、いいですよね。^^
まさに亀山のお城だ~。
三重県にも亀山があるので親近感わきわき~。^^
by susumu (2011-04-18 21:04) 

susumu

◇ソニックマイヅルさんへ
自分は最初に海軍記念館に行ったものですから、知恵蔵へはもう少し遅い時間でした。
もう少し早ければすれ違っていたかも・・・^^
赤レンガ倉庫は赤レンガパーク整備のために工事中なのですね。
赤レンガパークのリニューアルオープンが楽しみです。^^
by susumu (2011-04-18 21:12) 

ゆき

改革って言葉ではなんとなくアレコレ決まりごとを買えちゃうんだろうなって
思ってましたけど、
ココまで積極的に新たな政策を取り入れ海まで渡ってしまうとは!
北の暴れん坊将軍ですねo(*^▽^*)o~♪
by ゆき (2011-04-19 20:03) 

susumu

◇ゆきさんへ
このお殿様はすごいですね。^^
質素倹約だけを過度に押し進めると人々の心は離れていくし、
年貢を厳しく取立てて人々が食べていけなくなると一揆が起きますね。
でも、ここのお殿様は違った・・・^^
こんな人が幕府の暴れん坊将軍だったら、歴史は変わっていたかも・・・ ^^
by susumu (2011-04-21 20:48) 

響

年間の税収の20倍の借金ですか?
それを返しちゃうとは凄いですね。
借金大国の今の日本も彼がいたらもっと違っていたかも。
しかし冒頭の桜並木にはため息がでました。
あの道をバイクで走ってみたいです。

by (2011-04-22 00:42) 

susumu

◇響さんへ
お殿様だから出来たのかもしれませんね。
今の議員内閣制の政治形態では思い切ったことが
迅速に行なえないような気がします。
桜並木の道をバイクで走ると本当に気持ちいいです。
桜祭りで大勢の人が訪れる桜の名所もいいですが
たまにはあまり人のいないところで桜を独り占めするのもいいですね。
by susumu (2011-04-22 22:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。