SSブログ

紫陽花が美しい奈良大和路の花の御寺 『長谷寺』 【奈良県桜井市 長谷寺】 [謎の《北緯34度32分》太陽の道]

今回は『謎の《北緯34度32分》太陽の道』 室生寺からの続きです。^^

北緯34度32分ツーリング 長谷寺_R.jpg

室生寺から奈良県桜井市にある『長谷寺』(はせでら)へ・・・



室生寺からはこんな感じのルートで、室生ダムに寄り道してみます。


より大きな地図で 室生寺~長谷寺 を表示

室生寺から長谷寺までは20kmちょっとで近いです。



【室生ダム】
IMG_3956_R.jpg

IMG_3951-1_R.jpg

室生ダムは、1974年に名張川の支川 宇陀川に建設された多目的ダムです。 → 詳しくはコチラ



なかなかいい感じのダムです。

IMG_3957_R.jpg



ちょうど放流してました・・・

IMG_3959_R.jpg

IMG_3962_R.jpg

ド迫力です。^^



ちょっと狭いですが、ダムのくねくね道をのんびりと走ります。^^

IMG_3967_R.jpg

IMG_3982-1_R.jpg




で、ほどなく長谷寺に到着~。^^

IMG_3990_R.jpg

IMG_4282-1_R.jpg



駐車場にバイクを止めて、仁王門へ・・・

IMG_4277_R.jpg

長谷寺(はせでら)は、奈良県桜井市にある真言宗豊山派の総本山で、日本でも有数の観音霊場のお寺だそうです。



IMG_4006_R.jpg

IMG_4008_R.jpg



IMG_4001_R.jpg
《クリックすると大きくなるよ》
創建は今から1300年以上前ですか・・・



パンフレットによると、境内の様子はこんな感じです。

IMG_5765_R.jpg




それでは、仁王門から登廊(のぼりろう)をのぼりろう。^^

IMG_4010_R.jpg

IMG_4019_R.jpg

IMG_4023_R.jpg

登廊の雰囲気ってやっぱり素晴しいです。 趣きがあるんですよね~。^^



IMG_4033_R.jpg

IMG_4055_R.jpg

IMG_4061_R.jpg



振り返ると・・・

IMG_4066-1_R.jpg

けっこう登ってきましたね。^^



IMG_4072-1_R.jpg

IMG_4074_R.jpg

IMG_4077_R.jpg

がんばれ~ 本堂はもうすぐだ~。^^



おっ、見えてきたぞ~。

IMG_4082_R.jpg

IMG_4084-1_R.jpg

IMG_4088-1_R.jpg

本堂に到着~。^^



それでは国宝本堂の中に入ってみます。

IMG_4105-1_R.jpg

IMG_4138_R.jpg

wikiより・・・ 本尊を安置する正堂(しょうどう)、相の間、礼堂(らいどう)から成る巨大な建築で、前面は京都の清水寺本堂と同じく懸造(かけづくり、舞台造とも)になっている。本堂は奈良時代の創建後、室町時代の天文5年(1536年)までに計7回焼失している。



現在の本堂は徳川家光公が寄進したもので慶安3年(1650年)に建立されたそうです。 平成16年国宝指定。

IMG_4113-1_R.jpg

舞台の方から見た本堂ですね。

ご本尊は『十一面観世音菩薩』さまで、身の丈がなんと10m以上もあるそうです。




長谷寺の本堂の特徴は、なんといってもこの舞台でしょう。^^

IMG_4109_R.jpg

IMG_4108_R.jpg

清水寺の舞台みたいデスネ。



やっぱり舞台からの眺めは絶景です。

IMG_4125_R.jpg

IMG_4110_R.jpg

最高~! ^^



ここに佇んでいると本当に気持ちがいい・・・

IMG_4107_R.jpg

IMG_4130-1_R.jpg

IMG_4131-1_R.jpg

IMG_4134-1_R.jpg



裏から見た本堂ですね。

IMG_4148_R.jpg

あじさいが綺麗です。^^



長谷寺はまたの名を「花の御寺」と呼ばれていて、春は桜に牡丹、夏は紫陽花、秋は紅葉、冬は寒牡丹と四季折々に花を楽しむことが出来る素敵なお寺なのです。

IMG_4215_R.jpg

IMG_4264_R.jpg

この日は7/8でしたが、紫陽花の美しさに心奪われてしまいました。^^



本堂まで登ってきましたので、あとはぐるっと廻って降りていきましょう。

IMG_4140_R.jpg

IMG_4157-1_R.jpg

IMG_4158_R.jpg




【御影堂】
IMG_4162_R.jpg

IMG_4176-1_R.jpg

IMG_4169_R.jpg




【本長谷寺】
IMG_4194_R.jpg

IMG_4190-1_R.jpg

IMG_4189_R.jpg




【五重塔】
IMG_4209-1_R.jpg

IMG_4212_R.jpg

明治の頃までは三重塔があったみたいで、この五重塔は昭和に建立されたもの・・・



で、こちらが明治まであった三重塔跡ですね。

IMG_4200_R.jpg

IMG_4201_R.jpg

残念ながら落雷で焼けちゃったんですね・・・。




IMG_4210_R.jpg

ずんずん降りていきます。^^




IMG_4225_R.jpg

IMG_4221-1_R.jpg

IMG_4224_R.jpg





本坊と大講堂の方へ・・・

IMG_4230-1_R.jpg

IMG_4233-1_R.jpg

IMG_4248-1_R.jpg



おっ、センチュリーではありませんか~。^^

IMG_4235-1_R.jpg

管主さまのお車でしょうか。 エコカー全盛の今日、すっかり見なくなってしまいましたね。

大寺院の伽藍とセンチュリー、こんなに似合う車もありませんよね。 この堂々たる存在感、素晴しいです。^^



本堂の舞台が見えますね。

IMG_4255-1_R.jpg




カメさんたちも・・・

IMG_4269_R.jpg



シオカラトンボも・・・

IMG_4274_R.jpg

暑そうです。^^





すっかり降りてきたあとは・・・

IMG_4276-1_R.jpg

門前を散策~。^^



IMG_4292_R.jpg

うろうろと・・・



ニャンコも・・・

IMG_4291-2_R.jpg

暑いニャ~ ^^




で、門前で見つけた美味しいもの~

IMG_4286_R.jpg
【あげもち】


これメッチャ美味しいです。

IMG_4288_R.jpg

串に刺した海苔を巻いた餅をしょうゆダレをつけて揚げただけなのですが、これが美味しい~。 オススメです。^^




奈良県に来てますので、おみやげに奈良漬を買って帰りました。^^

IMG_4295-1_R.jpg

さすがに本場の奈良漬屋さんだけあって、いろんな種類の奈良漬がありました。

自分は生姜の奈良漬をチョイス。 これもオススメです。^^




大自然に囲まれた室生寺とはまったく違う雰囲気で、「花の御寺」と呼ばれるにふさわしい、紫陽花がとっても美しい長谷寺でした。

桜の美しい春や紅葉が見事な秋にまた来てみたい・・・そんな感じのするお寺でした。^^



nice!(21)  コメント(29)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 29

かいかい

こんばんは。
室生寺に続いて長谷寺にも行ってたんですね。
あの長い登り廊登って行くとそこは
山々を望む舞台が待っているってのが
最高ですね^^
山々からの風が心地よさそう♪
緑のこの時期は暑さと木陰の心地よさでいいけど
秋の紅葉時期も更に素敵なんでしょうね。
by かいかい (2012-08-12 18:41) 

yosi

奈良漬けのお店とか風格があっていいね!
お宮もそうなんだけど、堂々としているところは歴史の重みでしょうか。
揚げ餅にもその風格が・・・・美味しそう。(σ^o^о)
by yosi (2012-08-12 20:52) 

hanamura

ダム放流!見たい見たい!見たいですぅ。うらやましい!
長谷寺・・・暑いけれど、緑に囲まれて気持イイ!感じです。
by hanamura (2012-08-12 20:54) 

Sazaby

長谷寺のアジサイは有名ですよね~
よいときに行かれましたね

昔行ったときは6月でしたがこんなに咲いてなかったです
by Sazaby (2012-08-12 22:57) 

アルマ

舞台、確かに清水寺みたいですね!
でも、もしかしたら清水寺よりも眺めが良いかも・・・(^^ゞ
登廊がある所ってそんなにないですよね・・・
丹生大師もあれは登廊・・・なのかな???
京都の光明寺で祖母の永代供養をした時に登って行った記憶がありますが、いまいち覚えてないです(^_^;)
この時期のダムの放流は涼やかでいいですね!
by アルマ (2012-08-12 23:30) 

響

長谷寺は一度行きましたが
ここの雰囲気は大好きです。
あの登廊は壮観ですよね。
真冬に車で行ったけど今度はバイクで行ってみたいです。

by (2012-08-13 01:20) 

ソニックマイヅル

おはようございます。舞台があるのは清水寺だけかと思っていたのですがあるんですね!初めて知りました。重要文化財だけあって見事ですね。またsusumuさんのカメラ構図も素晴らしいと思います。実はこの間、こうちゃんに行ったとき、susumuさんも呼ばないと・・・って鉄尾さんが言っておりました。^^;
by ソニックマイヅル (2012-08-13 09:34) 

ANIKI

大きいお寺ですね~。
夏の日差しと境内の風景がなんとも言えないベストショットです^^
門前って商店街があったりして嬉しくなります。
ちょこっとグルメ的なあげもちも美味しそうです(^^♪
by ANIKI (2012-08-13 11:07) 

harukichi

長谷寺・・・針TRSに行くのによく近くを通るのですが、どうも近すぎてスルーしちゃいますwww
こうも綺麗に写真取られてるとちょっと行ってみたくなりました!
by harukichi (2012-08-13 17:14) 

susumu

◇かいかいさんへ
室生寺のあとの長谷寺でしたが、その趣はぜんぜん違っていましたね。大自然と歴史に包まれた室生寺に対して、花と伽藍の美しい長谷寺・・・どちらも素晴しかったです。^^
長谷寺の本堂ではみなさん舞台の礼堂のところに腰掛けて、舞台からの風景を楽しんでいました。
長谷寺の写真を見ると、紅葉の季節の写真がとっても素敵なんですよね。
ぜひ行ってみたいデス。でも人も車も多そうですが・・・(笑)
長谷寺のように大きなお寺の門前をうろうろするのはとっても楽しいです。奈良漬とか三輪そうめんとか奈良ならではのものが並んでいて、こういう風景は昔からあったんだろうなって嬉しくなりました。^^
by susumu (2012-08-13 22:06) 

susumu

◇yosiさんへ
この奈良漬のお店はとってもいい感じですよね。^^
雰囲気に誘われてついつい入ってみました。
店内にはいろんな種類の奈良漬がたくさんありました~。
奈良漬って一種類しか食べたことなかったので、いろいろ試食して生姜の奈良漬をお土産として購入しました。とっても美味しかったデス。^^
by susumu (2012-08-13 22:13) 

susumu

◇hanamuraさんへ
ダムってやっぱりスゴイですね。
ダムの放流ってあまりお目にかかれませんが、今回は運良く見ることが出来ました。^^
高いところから水が一気に流れ落ちる光景はド迫力です。
長谷寺はその風情がとっても美しいお寺でした。
本堂の舞台に立つと暑さを忘れますね。^^
by susumu (2012-08-13 22:26) 

susumu

◇Sazabyさんへ
とってもアジサイが綺麗でした。ラッキーかな~。^^
ここは山なので咲く時期がちょっと遅いのかな・・・ 6月だとちょっと早いのかもですね。
初めて長谷寺を訪れましたが、登廊や本堂の舞台とか素晴しかったです。
大きなお寺は門前をぶらぶらするのが楽しいですね。
いろんな美味しいものが味わえます。^^
by susumu (2012-08-13 22:40) 

susumu

◇アルマさんへ
長谷寺の舞台も素晴しかったです。^^
今は夏の緑におおわれていますが、春は桜がとっても綺麗なんだろうなって感じでした。
登廊の趣もいい感じでした。丹生大師の回廊も登っていますので登廊の一種みたいですね。
この丹生大師の回廊は外敵防護の役割もあったみたいです。
ダムの放流はいいですね。とっても迫力ありました。^^
by susumu (2012-08-13 22:53) 

susumu

◇響さんへ
九州からはるばると長谷寺へ行かれたことがあるんですね。^^
自分は奈良県のお隣の三重県ですが、長谷寺へは初めての訪問でした。
登廊とか本堂の舞台とか、とっても素晴しいお寺でした。
室生寺からの室生ダムへの道は、バイクで走るととっても気持ちよくって感動しました。
今度はぜひバイクで・・・。三重県も近いですし。^^
by susumu (2012-08-13 23:01) 

susumu

◇ソニックマイヅルさんへ
長谷寺は登廊とか本堂の舞台とかとっても素晴しかったです。
長谷寺を訪れたのは初めてでしたが、紫陽花がたくさん咲いてて綺麗でしたね。
ちょうどいい時期に訪れたなって感じでした。ラッキーでした。^^
こうちゃんのラーメンまた食べたいです。こうちゃんのラーメン・ホルモンうどん・黒いハヤシライス・・・、舞鶴は本当に食べたいものが多くて困ります。(笑)
by susumu (2012-08-13 23:21) 

susumu

◇ANIKIさんへ
長谷寺は昔からその美しい佇まいで人々を魅了してきたお寺です。
芭蕉も訪れた時の句をのこしてます。^^
長谷寺のような大きいお寺の門前は、いろんなお店があってとっても楽しいです。
自分が魅かれるのは、やっぱり美味しいものですね。(笑)
あげ餅はそんなに期待してなかったのですが、これがメチャ美味しくてラッキー。^^
by susumu (2012-08-13 23:30) 

susumu

◇harukichiさんへ
そうですよね、近すぎると意外と行かないものです・・・。^^
自分も地元の観光スポットよりは遠くの観光スポットに行ってますね。(笑)
長谷寺からの帰りは針TRSから名阪国道で帰りました~。
長谷寺は初めての訪問でしたが、とっても素晴しかったです。
紅葉や桜の頃の長谷寺も見てみたいですね。^^
by susumu (2012-08-13 23:40) 

ノリパ

おおっ、いいですね。あの舞台って、CMでやってましたよね。気を感じられる場所なんでしょうね。奈良か、行ってみたいデスね。近いのに意外と行けてない土地ですね、うーんいかん、行ってみたいと思います。
by ノリパ (2012-08-14 21:44) 

susumu

◇ノリパさんへ
長谷寺は登廊とか本堂の舞台とか雰囲気がとっても素敵です。^^
長谷寺を訪れたのは初めてでしたが、紫陽花がたくさん咲いてて綺麗でしたよ~。^^
近いといつでも行けるような気がして、意外と行かないものですよね。
お城的には高取城とか大和郡山城でしょうか。
でも、自分まだ行ったことないので、是非訪れてみたいと思っています。^^
by susumu (2012-08-14 22:21) 

半世紀少年

登廊、いい感じですよね~。( ´ ▽ ` )ノ
昔バイクで行きました。
友達と3台で、彼女とタンデム、YAMAHAのXS250spでした。
思い返すと、もう30年。
懐かしい・・・。
by 半世紀少年 (2012-08-15 07:48) 

susumu

◇半世紀少年さんへ
30年前ですか~。
友達と3台、彼女とタンデム・・・青春の一コマですね。^^
YAMAHAのXS250spはアメリカンタイプのバイクですね。
当時の250ccは各メーカーのラインアップがとっても魅力的でした。
長谷寺の30年はあまり変わってないかな・・・。^^
by susumu (2012-08-15 15:52) 

ねじまき鳥

長谷寺って落ち着きますね。
紫陽花いいですね。
それにしても暑い。


by ねじまき鳥 (2012-08-17 00:16) 

susumu

◇ねじまき鳥さんへ
長谷寺は仁王門から本堂まで続く登廊が素敵です。
とっても雰囲気がいいです。^^
もちろん本堂の舞台からの眺めも抜群ですし、境内のあちこちに咲いている紫陽花も綺麗です。
みなさん腰をおろして長谷寺を満喫している姿が印象的でした・・・。
まだまだ暑い日が続きますね。
by susumu (2012-08-18 18:00) 

POP

おはようございます。
長谷寺、行ってみたいです。
深き谷川と詠まれるほど、
自然の中にあって、度々、訪れたくなるところなのですね。
四季の変化による様相も素晴らしいものではないかと思います(^.^)
看板にあるHITACHIは、設備からみでしょうか。
by POP (2012-08-21 11:51) 

susumu

◇POPさんへ
長谷寺へは初めての訪問でしたが、素晴らしかったです。
紫陽花がそこかしこに咲いていて、行った時期も良かったようです。
登廊や舞台のある本堂の雰囲気はちょっと他の寺院では味わえませんね。^^
HITACHIの看板は「火気厳禁ボード」と呼ばれていて、社会貢献活動の一環として、主要な神社仏閣に設置されているようです。いわゆる企業としてのミッションですね。
全国で1000以上の看板があるそうです。^^
by susumu (2012-08-23 20:20) 

ゆき

登廊が合わせ鏡のようで吸い込まれていきそうな錯覚に陥りますね!
でも、実際は登りだから吸い込まれるのは体力だけなのでしょうが(>_<)
四季を楽しめるお寺って素晴らしいですね♪
by ゆき (2012-09-07 20:29) 

susumu

◇ゆきさんへ
仁王門をくぐって遥か上まで続いている登廊を見ていると不思議な感じがしてきます。
登廊の石段は一段一段が低いせいか、意外に疲れないデス。^^
曲がり角とかには休憩できるところもあって参拝者には優しいお寺でした。
四季を通して花や紅葉が楽しめるお寺は何度も訪れてみたくなりますね。
長谷寺は秋の紅葉も素晴しいようです。^^
by susumu (2012-09-09 22:58) 

お名前(必須)

コメント
by お名前(必須) (2016-06-05 21:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。