SSブログ

国境の長~いトンネルを抜けるとそこは滋賀県だった・・・ 【滋賀県 東近江市 永源寺】 [日記]

国境の長~いトンネルを抜けるとそこは・・・

IMG_3992_R.jpg

IMG_3996_R.jpg

滋賀県だった・・・ ^^


今回の記事は、うちの近くに出来た新しいトンネルを通って、滋賀県の東近江市にある禅寺「永源寺」へ行ったときの記事です。といっても、今年の6月に行ったときの記事なんですけどね・・・。

やっとブログUP出来ました。(笑)

このトンネルは「石榑(いしぐれ)トンネル」といって、今年3月に鈴鹿山脈をぶち抜いて出来た、国道421号線の三重県と滋賀県を結ぶ全長4157mの長~いトンネルなのです。^^

新し道好きの自分ですが、色々と忙しくやっとこさ3ヶ月経って、バイクで「石榑トンネル」を通ることが出来ました。 めでたし、めでたし~。


IMG_4001_R.jpg

IMG_4003-1_R.jpg

「石榑トンネル」から国道421号線をそのまま八風街道を通り永源寺ダム湖畔を走ります・・・



『永源寺』へ到着です。

IMG_4013-1_R.jpg

IMG_4019_R.jpg

IMG_4017_R.jpg
【永源寺】 臨済宗 永源寺派 大本山 → HP



うちから30kmぐらいですね。近いです~。^^

IMG_4022-1_R.jpg

IMG_4047_R.jpg

IMG_4030_R.jpg



それでは、永源寺目指して上っていきますか・・・

IMG_4057_R.jpg

永源寺は古くから紅葉の名所として名を馳せてきました。


時は6月の初め・・・ 新緑の青紅葉がまばゆい位に輝いています。^^

IMG_4056_R.jpg

IMG_4063_R.jpg

ライムグリーンに包まれた参道はとても美しく、思わず息を飲んでしまうほどでした。^^



IMG_4066_R.jpg

かつては何かの建物が建っていたのでしょうか、今では石垣しか残っていません。

お城の石垣ほどの緻密さや堅牢さはありませんが、古くからの歴史が感じられていい雰囲気です。




向こうにお地蔵さまが見えますね。 ん!・・・

IMG_4070_R.jpg

IMG_4071_R.jpg

あはは、お地蔵さまが眼鏡をかけていますね~。 眼鏡地蔵だ~。^^



さらに上っていくと左手に岩肌が・・・ ん!

IMG_4078_R.jpg

IMG_4081_R.jpg

岩肌にとけ込んでいる仏さまは十六羅漢でした。^^



総門が見えてきました。

IMG_4119_R.jpg

IMG_4132_R.jpg

IMG_4120-1_R.jpg



ちなみに境内の中はこんな感じです。^^

IMG_4111_R.jpg




さて境内に入ると山門が見えてきました。

IMG_4150-1_R.jpg

IMG_4152-1_R.jpg

IMG_4169_R.jpg

IMG_4163-1_R.jpg

IMG_4155_R.jpg

やっぱり山門があるお寺っていいですね。^^




IMG_4167_R.jpg

IMG_4173_R.jpg



永源寺本堂です・・・

IMG_4272-1_R.jpg

IMG_4258-1_R.jpg

萱葺きの本堂は珍しいですね。以前、世界遺産「白川郷」の明善寺で萱葺きの本堂は見ましたが、ここまで規模の大きい萱葺きの本堂は初めてです。^^


ちなみに・・・

IMG_4189_R.jpg

IMG_4190_R.jpg

下から見上げるとこんな感じです。




IMG_4194_R.jpg

IMG_4198_R.jpg




IMG_4263_R.jpg

IMG_4265_R.jpg

創建当時の伽藍などは度重なる兵火に焼かれ残っていませんが、現在のものは江戸中期以降に再建されたものだそうです。



IMG_4211_R.jpg

IMG_4205_R.jpg

IMG_4202_R.jpg




松尾芭蕉の句碑がありました。

IMG_4207_R.jpg

IMG_4208_R.jpg

永源寺は「永源寺こんにゃく」が有名で、永源寺の開祖「寂室元光禅師」が中国から種芋を持ち帰って、禅僧達の食事として作られるようになったのが始まりと伝えられています。

そんな「永源寺こんにゃく」にちなんで、芭蕉が詠んだこんにゃくの句碑を建立したのでしょう。

この句碑の両隣には白梅と紅梅の古木があり、春先にはとても美しい風情となるのだそうです。





さて、境内を散策しましょう。^^

【法堂】
IMG_4210_R.jpg

IMG_4216_R.jpg

IMG_4220_R.jpg




【開山堂】
IMG_4252_R.jpg

IMG_4230_R.jpg




【経堂】
IMG_4235_R.jpg

IMG_4234_R.jpg

IMG_4243_R.jpg

安土桃山様式の極彩色に彩られた寺院は息をのむほどに美しいのですが、禅宗の名刹の美しさは自然に溶け込んだ対極の美しさですね。

春は梅、新緑の青紅葉に包まれやがて緑深き夏の蝉時雨、そして秋は彩りも艶やかな紅葉となり、冬は雪深く水墨画の世界が広がる・・・


永源寺は紅葉の名所、秋にはたくさんの方が訪れます。自分は秋の紅葉も好きなのですが、新緑のころのライムグリーンに包まれた青紅葉も大好きなのです。本当に綺麗だなあって思います。^^

IMG_4276_R.jpg

IMG_4268_R.jpg

IMG_4270_R.jpg




そろそろ戻ることにしましょう。^^

IMG_4306_R.jpg

IMG_4304_R.jpg

IMG_4295_R.jpg

IMG_4318_R.jpg



総門をくぐり下界へ・・・

IMG_4327_R.jpg

IMG_4345_R.jpg

IMG_4360_R.jpg




IMG_4342_R.jpg

あの飛行機は何処へいくのかなぁ・・・




そして、麓のお土産屋さんで・・・

IMG_4367-1_R.jpg

IMG_4369_R.jpg



赤いこんにゃくもありました。^^

IMG_4370_R.jpg



自分はというと・・・

IMG_4366_R.jpg

IMG_4377-1_R.jpg

甘酒~ ( ^-^)_旦""

このひととき、なんかホッとしますね。^^



ここで一句・・・

IMG_4377-2_R.jpg


『甘酒を カメラで撮ってる 変な人』

小さな彼女の人生の中で、初めてブロガーを見た瞬間だったのでしょう。不思議そうに自分が甘酒を撮ってるところを見てました。

自分がニコって微笑みかけると、照れてお母さんのところへ行ってしまいました。可愛かったなぁ。^^




では、また。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。