SSブログ

THE洗車DAY ~何気ない休日、ご近所ブラリン~ [日記]

今年もあと残りわずか・・・。あとは年末でお正月ですね~。^^

自分も忙しいけど、なんとか元気でやっています。

最近バイクにはあまり乗っていませんね~。TT

こないだの休日は午前中に用事を済ませて、午後からNinja250Rの洗車でもしようかなと・・・。

バイクカバーを外してみると、ホコリまみれだったので、隣町にある洗車場へ行きました。^^

洗車だよ.JPG

ひどいドロドロ汚れのときはここで高圧ジェット洗車をします。



「ん!」 「高圧ジェット洗車」・・・






は~い、みなさん、今日は「高圧ジェット洗浄機 セルフスターフレッシャー」のご紹介ですよ~[グッド(上向き矢印)]。(甲高い声で・・・)

セルフスターフレッシャー.JPG

愛車のひどいドロドロ汚れを洗い落とすのって、ヒッジョウに手間がかかりますよね~。

こんなときに便利なのが「高圧ジェット洗浄機 セルフスターフレッシャー」ですよ~[グッド(上向き矢印)]

使い方はものすごく簡単です。

お好みのコースを選ぶだけ~.JPG

お金を入れて、お好みの洗車コースを選んで、スタートボタンを押すだけですよ~[グッド(上向き矢印)]

それではみなさん実際にワタシほうでやってみたいと思います。

高性能ノズル.JPG
《人間工学に基づいた特殊ノズル》

何がスゴイかといいますと、人間工学に基づいて設計されました、この特殊ノズルの先端の角度なんです。

120度ですよ~[グッド(上向き矢印)]。120度~[グッド(上向き矢印)]

それでは、ドパ~ッと噴きかけてみますよ~。

そりゃっ!.JPG
《水道圧力の約40倍の強力水流》 ←タブン

みなさん、どうです、スゴイですよね~。

水道の約40倍の圧力で手の届きにくいところの汚れまで洗い落としてくれますよ~[グッド(上向き矢印)]


ピカピカ.JPG

ご覧下さい~。ピカピカです~ 。^^



はいっ。今回のご紹介はこれだけでは終わりませんよ~[グッド(上向き矢印)]

なんと今回はさらにもう一台お付けいたします~[グッド(上向き矢印)]

KSRもウリャッ!.JPG

KSRもピカピカ~.JPG

みなさん、ご覧ください。KSRもピカピカになりましたよ~。[グッド(上向き矢印)]

今回は特に金利・手数料はありません~[グッド(上向き矢印)]

IMG_4769_R.JPG

綺麗に拭き上げて出来上がり~。





じゃばネット洗車ゴッコも無事終了し・・・

そういえば、昼食べてなかったな・・・。腹へった~。

ラーメンでも食べに行くか~。九州へ!

IMG_4784_R.JPG

IMG_4787_R.JPG

へへへ、九州といっても三重県にある九州デス。

三重県いなべ市にある博多ラーメン 『半蔵』

そうです、Ninjaで『半蔵』にやって来ました~。あはは、わかるかな~。(笑)



店内に入ると、さすがに博多ラーメン屋さんですね・・・

IMG_4789_R.JPG

博多のお酒がさりげなく置いてありました。^^

「博多っ子」に「博多小次郎」ですか。お酒はあまり詳しくはないのですが、博多のお酒なので焼酎なのでしょうか~。


今日はちょっと豪華に海苔とニンニクチップ入りの博多ラーメンを注文しました。

IMG_4792_R.JPG

麺の固さは「かためん」で。やっぱり「はりがね」をたのむ勇気はありませんでした~。^^



IMG_4795_R.JPG

IMG_4800_R.JPG

さすがに麺は細めんですけど硬いです。これ以上硬い「はりがね」ってどんな麺なのでしょうか・・・。

ここはあっさり系の豚骨スープですね。もちろん替え玉しましたよ~。^^



お腹もいっぱいになりましたが、このまま帰るのはもったいないので、チョコットだけ寄り道します。^^

IMG_4930_R.JPG

IMG_4812_R.JPG

三重県いなべ市大安町にある『両ヶ池公園』です。


IMG_4831_R.JPG

『両ヶ池公園』は上池と下池があり、下池の畔には草競馬のコースがあります。

IMG_4923_R.JPG

IMG_4895_R.JPG

IMG_4914_R.JPG

ここでは毎年5月に「いなべ草競馬」が開催されます。

その昔、いなべ周辺では農耕馬による競争がさかんに行われていたそうです。

そのため地元の愛馬会が主催して、かつての農耕馬の競争を再現しようと毎年開催しているそうです。

今年の草競馬には仕事で行けなかったのですが、去年行ったときの写真がありましたので、どうぞ~。^^

P5100024_R.JPG

P5100029_R.JPG

P5100013-2_R.JPG

草競馬ならではの迫力あるシーン。^^

かなり馬体を傾けてコーナーを駆け抜けていきます。馬も騎手も真剣そのものです。

コースが小さいのでおのずとコーナーのRがきつくなります。

中央競馬でもここまでは馬体を倒さないかな・・・。^^

こうしてみると騎手の乗馬姿勢はバイクのライディングフォームに似ている気がしますね。

しっかりとニーグリップをし、脇を締め、視線はコーナーの出口へ・・・。馬もしっかりと出口を見つめています。^^

バイクのことを例えて「鉄馬」っていいますが、そのとおりですね~。




冬枯れの公園をブラリン・・・

IMG_4867_R.JPG

IMG_4906_R.JPG

IMG_4887_R.JPG

さ、寂しい・・・ 誰もいません。(笑)


IMG_4863_R.JPG

IMG_4854_R.JPG

IMG_4913_R.JPG

やっぱり寂しい・・・(笑)



寂しすぎるので上池へ・・・

IMG_4977_R.JPG

IMG_4981_R.JPG

IMG_4970_R.JPG



おおっ、カモ君発見!^^

IMG_4983-2_R.JPG

IMG_4994-1_R.JPG

水に潜ったりして、忙しそうでした。^^

最近は鳥インフルエンザが流行っているみたいなので、体に気をつけてこの冬を過ごすんだぞ~。^^



さてさて、陽もかたむいてきましたので帰るとします・・・

IMG_4990_R.JPG

IMG_5003_R.JPG





今日の一冊・・・
IMG_5025_R.JPG

以前から、ぜひ読んでみたいと思っていたこの本・・・

『関ヶ原 島津退き口 -敵中突破300里』

ネットで注文してたのが、届きました~。^^

慶長5年(1600年)天下分け目の決戦「関ヶ原の戦い」終盤、小早川秀秋の裏切りにより西軍は総崩れとなります。

敗色が決定的となった場面で島津隊を率いていた島津義弘は、前代未聞の敵中突破退却戦、いわゆる「島津の退き口」を敢行します。

圧倒的な数の東軍に囲まれた中での敵中突破・・・

多大の犠牲を出しながら、薩摩までたどり着くことが出来たという「関ヶ原 島津退き口」のすべてがこの本には書かれています。

今度の正月休みは、~生き残った兵士の手記で綴る迫真の戦国ドキュメント~ 『関ヶ原 島津退き口』を十分に楽しみたいと思います。^^




みなさん、こんな興味本位なブログですが、ご訪問いただきまして、本当にありがとうございます。

みなさんの今年はどんな年だったでしょうか~。

来年も素晴しい年になりますようにお祈りいたします。^^



では、また。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。